🙌お仕事依頼はこちらから🙌

2022年ナイトセミナー申し込み




今年もナイトセミナーの申し込みを開始致します。

Manoは各コース最大人数4人制の9ヶ月間で学ぶナイトセミナーを行なっています。
2021年は募集から4日から全コース定員となってしまいました。

Manoのナイトセミナーの特徴
①知識はオンライン(毎週開催)・技術はオフラインでしっかりと基礎から学ぶことができる
②少人数だからその場で聴ける。疑問を疑問にしない
③あなたの手の上からハンドリングの確実な感触を共有できる
④治療分析における評価ポイント・治療ポイントを高めることができる
⑤9ヶ月の期間同じ知識・技術を高め合う療法士と知り合うことで、自身の悩みを共有できる
⑥1年間、Manoのオンラインセミナーは継続して無料で受けることができる
▶︎noteは、片麻痺・上肢機能・認知機能など多様に情報解禁中
⑦セミナー中の実技のビデオ撮影の許可と同セミナーコースでの動画共有ができる
⑧Manoの1日企画研修は全て1000円OFFで受講することができる
⑨参加特典として、ManoのオリジナルマスクをGET

2022年1月1日12:30〜募集開始!

他の研修会と違うところは!?

多くの研修会では、講義があり先生が研修生を被験者として想定し実技を提示し研修生同士で練習するというのが一般的だと思います!

ただ、実際の職場に戻ると上手くいかない・・・などの経験はしませんか?

そこの歯がゆいとこをManoは用意します!

Manoはあなたの手の上から直接、ハンドリングの確認を行います!

また!臨床コースでは、実際の片麻痺患者様がご協力いただき実際に体験をする機会を作ります!

Manoでお体を貸してくださる患者様は生活保護や社会的事情により、リハビリを受ける事ができない方へ被験者という形でリハビリを提供する機会を設けています。

なので、受講生▶︎勉強 被験者▶︎リハビリ 両者が貴重な機会を設けております!

2021年のナイトセミナー生の声を反映し、3コースから5コースへ追加しました!!

スクリーンショット 2021-12-30 15.49.43を拡大表示

若手基本ハンドリングコース!

こちらのコースは若手の方やハンドリングの基礎を知りたい方にオススメです!特に受講生同士でハンドリング技術を高め合うコースとなっております。また、ハンドリングをあなたの手の上から感触や技術を伝えていきます。

スクリーンショット 2021-12-30 15.49.58を拡大表示

スクリーンショット 2021-12-30 15.50.08を拡大表示

若手基本動作コース

こちらのコースは2021年のナイトセミナー生の声を受け2022年から追加したコースです!
日々のクライエントと向き合う上で、必要性を感じているが実際に患者さんとやるのではなく、基礎を学びたい受講生同士で技術を高めて臨みたいという声で作りました!

スクリーンショット 2021-12-30 15.50.16を拡大表示

スクリーンショット 2021-12-30 15.50.24を拡大表示

臨床基本ハンドリングコース

このコースはManoん真骨頂!実際の患者さんにお越しいただき、実際の患者さんのハンドリングの反応を得ることのできる他の研修会ではなかなか得ることのできない貴重なコースです!論より証拠!何よりも患者さんが一番の答えです!

スクリーンショット 2021-12-30 15.50.30を拡大表示

スクリーンショット 2021-12-30 15.50.37を拡大表示

臨床基本動作コース

こちらのコースも実際の患者さんにご協力を頂き、実際の感触を得ることができるコースです。特にこのコースを通して、動作分析の目を養い、評価のスピードが増すことで、明日からの臨床の視点が変わります!

スクリーンショット 2021-12-30 15.50.44を拡大表示

スクリーンショット 2021-12-30 15.50.51を拡大表示

上肢機能コース

このコースは今年から開催する新しいコースです。川下がこれまでの臨床においてのめり込むようにやってきた上肢機能への対応と大切にしてきたもの。私自身、上肢の施術が興味があり、そして大好きな分野です!上肢は上肢自体が運動を行なっていたり、時には物を操作したり上肢の機能として求められるものは多様です!そこについて学び、考え、対応していることをみなさんと共有できたらと思っています。

スクリーンショット 2021-12-30 20.52.01を拡大表示

スクリーンショット 2021-12-30 15.51.42を拡大表示

各コース月に1回ではありますが、2時間ハンドリングの研鑽をしていきます!

こんな時代ですので、少人数で開催する事で三密を避けること、そして適宜の換気・消毒を行います!

いつになっても、どんな時代になっても患者様は待ってくれません!

だからこそ、エビデンスもいいと思うしとっても大切!

ただ、関わる人がどうするかで結果が変わるのを私は10年以上見てきました。

だとすれば、知識も必要ですが技術も必要だと思いませんか?

一緒にセラピストもクライエントも笑顔になれるように技術研鑽して見ませんか?

申し込みの開始は、2022.1.1 12:30〜

2021年は、おかげさまで定員満員となりました。お早めの申し込みをオススメします^^

 

 

追記 〜2022.1.2〜

受付から28時間がたち、すべてのコースが定員満員となりました。ありがとうございます。

ナイトセミナーは定員満員となりましたが、1日セミナーを時折開催しております。こちらのSNSから情報解禁します。よろしければ、ご登録ください▼▽▼

オーダーメイドリハビリMano | Twitter, Instagram, Facebook, TikTok | Linktree
Linktree. Make your link do more.

オーダーメイドリハビリManoは、今年もお互い高め合える様な場所を作ります!最後までお付き合いありがとうございました^^