こんにちは、オーダーメイドリハビリManoの川下です。
認知症ケア専門士講座の内容と日程が決まりましたのでご報告します。
今回は、『重度介助方法〜認知症のケア方法を見直してみませんか?〜』です^^
医療・介護現場では必ずこんな方いらっしゃると思います。
・寝たきりの方
・介助中、突っ張る方
・片麻痺の方
力任せに介助するのは、腰痛の原因になりますね。医療・介護現場では職員がコルセットを巻き、働かれる姿をよく目にします。認知症の障害像を理解し、適切な介助方法を作業療法士の観点からお伝えします。
認知症ケア専門士の方
- 参加費 1、500円
- 資料 当日使用する資料を事前に、お送りします。
- 取得単位 1単位
認知症ケア専門士ではない方
- 聴講 無料
- 別途 資料代 1,000円
※資料はなくても聴講可能です。資料があると、理解が深まります。
▽こちらから資料を購入することができます▽
スケジュール
- 2023年3月4日(土)
- 20:30〜21:30
お申し込みの流れ ※認知症ケア専門士のみ
STEP1
▽認知症ケア専門士の方のみ、こちらからお申し込みください▽
STEP2
お申し込みが終了しましたら、1週間以内に返信メールをいたします。入金方法をお伝えします。
入金がご確認できましたら、ZOOMのIDをお伝えします。
STEP3
認知症ケア専門士の方のみ
オンラインセミナーが終了しましたら、領収書を発行します。1週間程度お待ちください。
▽もっと、認知症について知りたい方は『認知症のトリセツ』から▽