🙌お仕事依頼はこちらから🙌

重度介助の方法〜認知症のケア方法を見直してみませんか?〜




こんにちは、オーダーメイドリハビリManoの川下です。

認知症の資料を作りました^ ^

今回は、『重度介助方法〜認知症のケア方法を見直してみませんか?〜』です^^

医療・介護現場では必ずこんな方いらっしゃると思います。
・寝たきりの方
・介助中、突っ張る方
・片麻痺の方

力任せに介助するのは、腰痛の原因になりますね。医療・介護現場では職員がコルセットを巻き、働かれる姿をよく目にします。認知症の障害像を理解し、適切な介助方法を作業療法士の観点からお伝えします。

資料は有料になります。認知症という病気を理解し、ケア方法を見直せるきっかけになれば嬉しいです。

おすすめの認知症資料

▽もっと、認知症について知りたい方は『認知症のトリセツ』からどーぞ^ ^▽