ACTIVITYコース
棒の使い方
今回は機能的側面に対しての介入方法
手段としての棒の使い方について行いました!
ナイトセミナーが始まって3回目だけど、今月から受講される先生がなんと4名!
気が付いたら、定員まで残りわずかとなってます😅
もちろん、途中からの参加でも対応出来るようにしておきますので、気になる方はホームページを見てください^ ^
https://rehamano.com/2024/12/30/3252/
#ACTIVITY#リハビリ#リハビリテーション #棒#上肢機能#作業療法士#理学療法士

ACTIVITYコース
棒の使い方
今回は機能的側面に対しての介入方法
手段としての棒の使い方について行いました!
ナイトセミナーが始まって3回目だけど、今月から受講される先生がなんと4名!
気が付いたら、定員まで残りわずかとなってます😅
もちろん、途中からの参加でも対応出来るようにしておきますので、気になる方はホームページを見てください^ ^
https://rehamano.com/2024/12/30/3252/
#ACTIVITY#リハビリ#リハビリテーション #棒#上肢機能#作業療法士#理学療法士
第37回 活動分析研究大会
埼玉サテライト会場
実技演題準備完了✅
明日は毎年開催する活動分析研究大会
今回は
「知覚・認知と運動」
特別講演、コラム講演、指定演題、実技演題が行われます!
Manoは埼玉のサテライト会場となってます♪
明日は天気があまり良くないみたいなので、ご参加される先生はお気をつけてお越しください^ ^
会場の住所は、埼玉県ふじみ野市亀久保1-3-1となります
https://rehamano.com/access/
※駐車場はございませんので、お車でお越しの方は近隣の駐車場にお停めください!
また、会場設営の関係で受付は9時からとなりますので、よろしくお願いします🙇
皆さんと時間を共有出来るのを埼玉活動分析のメンバーで楽しみにお待ちしております☆
#活動分析研究大会#活動分析アプローチ #活動分析 #埼玉活動分析 #埼玉活動分析研究会

第37回 活動分析研究大会
埼玉サテライト会場
実技演題準備完了✅
明日は毎年開催する活動分析研究大会
今回は
「知覚・認知と運動」
特別講演、コラム講演、指定演題、実技演題が行われます!
Manoは埼玉のサテライト会場となってます♪
明日は天気があまり良くないみたいなので、ご参加される先生はお気をつけてお越しください^ ^
会場の住所は、埼玉県ふじみ野市亀久保1-3-1となります
https://rehamano.com/access/
※駐車場はございませんので、お車でお越しの方は近隣の駐車場にお停めください!
また、会場設営の関係で受付は9時からとなりますので、よろしくお願いします🙇
皆さんと時間を共有出来るのを埼玉活動分析のメンバーで楽しみにお待ちしております☆
#活動分析研究大会#活動分析アプローチ #活動分析 #埼玉活動分析 #埼玉活動分析研究会
クラブツーリズム様とコラボ
先日、イオンタウンふじみ野のcotokoto様で、健康教室を行いました^ ^
多くの方が遠方からもお越し頂き、ありがとうございました!
旅行会社のクラブツーリズム様とのイベントなどで、いつまでも若々しく歩いてご旅行を続けられるようにという、サブテーマを元に歩く機能に特化して毎月行っています^ ^
来月は6月18日に開催します!
https://www.aeontown.co.jp/fujimino-cotokoto/
良かったら、来てね^ ^
#健康教室#歩行#リハビリ#リハビリテーション #ふじみ野#作業療法士#理学療法士

クラブツーリズム様とコラボ
先日、イオンタウンふじみ野のcotokoto様で、健康教室を行いました^ ^
多くの方が遠方からもお越し頂き、ありがとうございました!
旅行会社のクラブツーリズム様とのイベントなどで、いつまでも若々しく歩いてご旅行を続けられるようにという、サブテーマを元に歩く機能に特化して毎月行っています^ ^
来月は6月18日に開催します!
https://www.aeontown.co.jp/fujimino-cotokoto/
良かったら、来てね^ ^
#健康教室#歩行#リハビリ#リハビリテーション #ふじみ野#作業療法士#理学療法士
上肢機能コース
第三回 肩甲帯のハンドリング
今回は
肩甲骨と姿勢の関係の評価
片麻痺の方が陥りやすい傾向
座位での肩甲帯のハンドリング
肩甲帯と胸郭関節
側臥位での誘導
前鋸筋と上肢機能
下制筋へのアプローチについて
実技メインで行いました!
この人数でのハンドリングは熱気が凄い!
みんな汗ばみながら、真剣に取り組まれてました!
そんな熱いハンドリングメインのナイトセミナー後期は、6月1日20時に募集を開始します!
気になる方はこちら💁
https://rehamano.com/2025/04/23/3686/
#リハビリ#リハビリテーション#ハンドリング#肩甲帯#上肢機能#作業療法士#理学療法士

上肢機能コース
第三回 肩甲帯のハンドリング
今回は
肩甲骨と姿勢の関係の評価
片麻痺の方が陥りやすい傾向
座位での肩甲帯のハンドリング
肩甲帯と胸郭関節
側臥位での誘導
前鋸筋と上肢機能
下制筋へのアプローチについて
実技メインで行いました!
この人数でのハンドリングは熱気が凄い!
みんな汗ばみながら、真剣に取り組まれてました!
そんな熱いハンドリングメインのナイトセミナー後期は、6月1日20時に募集を開始します!
気になる方はこちら💁
https://rehamano.com/2025/04/23/3686/
#リハビリ#リハビリテーション#ハンドリング#肩甲帯#上肢機能#作業療法士#理学療法士
昨日は朝霞市で健康教室
本町ちょこリハクラブを行ってきました^ ^
昨日も地域の方々がお越し頂き、多くの方々ご参加頂きありがとうございました😊
2年目になり、顔と名前もだんだん一致してきました^ ^
参加者の皆さんもだいぶやる事も分かってきて、アドバイスも少なくなってきて、声掛けだけで実施する事が可能となってきて嬉しいばかりです☺️
継続は力なりです!
コレも裏方で協力してくださる地域包括支援センターのモーニングパークさんのおかげです^ ^
来月もやりますので良かったら、来てください^ ^
#健康教室#リハクラブ#リハビリ#リハビリテーション#地域包括支援センター#モーニングパーク#作業療法士#理学療法士

昨日は朝霞市で健康教室
本町ちょこリハクラブを行ってきました^ ^
昨日も地域の方々がお越し頂き、多くの方々ご参加頂きありがとうございました😊
2年目になり、顔と名前もだんだん一致してきました^ ^
参加者の皆さんもだいぶやる事も分かってきて、アドバイスも少なくなってきて、声掛けだけで実施する事が可能となってきて嬉しいばかりです☺️
継続は力なりです!
コレも裏方で協力してくださる地域包括支援センターのモーニングパークさんのおかげです^ ^
来月もやりますので良かったら、来てください^ ^
#健康教室#リハクラブ#リハビリ#リハビリテーション#地域包括支援センター#モーニングパーク#作業療法士#理学療法士
埼玉活動分析研究会
更衣動作チーム打ち合わせ
今年から新体制が始まり、埼玉活動分析研究会では3チームに分け動きを始めました!
私が所属する更衣動作チームでは、更衣動作ってそもそもなんなの?
活動分析って観点だとどう解釈すべき?
ワークショップを行いながら、あーでもないこーでもない気がついたら2時間が経過してました!
こうやって突き詰めて、臨床を語り合う事ってとっても大切な時間⏰
今年も埼玉活動分析は、色々動いて行きます^ ^
#活動分析#活動分析研究会#埼玉活動分析研究会#更衣動作#リハビリ#リハビリテーション#作業療法士#理学療法士

埼玉活動分析研究会
更衣動作チーム打ち合わせ
今年から新体制が始まり、埼玉活動分析研究会では3チームに分け動きを始めました!
私が所属する更衣動作チームでは、更衣動作ってそもそもなんなの?
活動分析って観点だとどう解釈すべき?
ワークショップを行いながら、あーでもないこーでもない気がついたら2時間が経過してました!
こうやって突き詰めて、臨床を語り合う事ってとっても大切な時間⏰
今年も埼玉活動分析は、色々動いて行きます^ ^
#活動分析#活動分析研究会#埼玉活動分析研究会#更衣動作#リハビリ#リハビリテーション#作業療法士#理学療法士
オーシャンズ8
鶴巻の仲間と会ってきた
各々のビジョンに向けて、それぞれの道を歩んでる
ジャンルは違えど、集まれば意気投合!
フラットの目線からリスペクトを感じ合う唯一の仲間
コレはお金で表せない!
さぁ明日も健康教室頑張るぞぉ💪
#リハビリ#リハビリテーション#町田#作業療法士#理学療法士がいるジム #仲間募集中

オーシャンズ8
鶴巻の仲間と会ってきた
各々のビジョンに向けて、それぞれの道を歩んでる
ジャンルは違えど、集まれば意気投合!
フラットの目線からリスペクトを感じ合う唯一の仲間
コレはお金で表せない!
さぁ明日も健康教室頑張るぞぉ💪
#リハビリ#リハビリテーション#町田#作業療法士#理学療法士がいるジム #仲間募集中
ご報告
2018年 リハビリ研修会施設Manoを開設
2020年 個人事業主として、自費リハビリ施設オーダーメイドリハビリManoを開業
2023年 法人化 株式会社オーダーメイドリハビリManoを開業
そして、
2025年8月1日から地域密着型通所介護 脳卒中特化型デイサービスManoを新規事業として行います!
構想から2年
様々な方にアドバイスを頂き、先日ふじみ野市から指定決定通知書を頂くことができました!
自費リハビリを提供して、5年コレまでふじみ野市に大変お世話になり、多くの地域の施設・病院・居宅などなど様々な方にお世話になりました!
自費リハビリは、保険の枠を外れて更にリハビリをしたいというneedのある方へ提供してまいり、多くの方にお喜び頂けてる反面
お声として、Manoに見てもらいたいけど高額で難しい…脳卒中やパーキンソン病、神経難病などで困ってる…などお声を頂き歯痒く思っていました!
コレまで運営してきて、多くの仲間に支えられ一緒にやりたいという仲間も増え、勇気を持って踏み出す事にしました!
コレまでのご恩をお返し出来るように、また新たな一歩を踏み出していこうと思います!
コレからも株式会社オーダーメイドリハビリManoは、リハビリ難民という課題に真正面から向き合って、コレまでの知識と技術を持って少しでも心と体の健康を支えられるような活動をして参りたいと思います
今後とも宜しくお願いします🙇
#リハビリ#リハビリテーション#地域密着型通所介護#デイサービス#脳卒中特化型デイサービス#ふじみ野市#埼玉県

ご報告
2018年 リハビリ研修会施設Manoを開設
2020年 個人事業主として、自費リハビリ施設オーダーメイドリハビリManoを開業
2023年 法人化 株式会社オーダーメイドリハビリManoを開業
そして、
2025年8月1日から地域密着型通所介護 脳卒中特化型デイサービスManoを新規事業として行います!
構想から2年
様々な方にアドバイスを頂き、先日ふじみ野市から指定決定通知書を頂くことができました!
自費リハビリを提供して、5年コレまでふじみ野市に大変お世話になり、多くの地域の施設・病院・居宅などなど様々な方にお世話になりました!
自費リハビリは、保険の枠を外れて更にリハビリをしたいというneedのある方へ提供してまいり、多くの方にお喜び頂けてる反面
お声として、Manoに見てもらいたいけど高額で難しい…脳卒中やパーキンソン病、神経難病などで困ってる…などお声を頂き歯痒く思っていました!
コレまで運営してきて、多くの仲間に支えられ一緒にやりたいという仲間も増え、勇気を持って踏み出す事にしました!
コレまでのご恩をお返し出来るように、また新たな一歩を踏み出していこうと思います!
コレからも株式会社オーダーメイドリハビリManoは、リハビリ難民という課題に真正面から向き合って、コレまでの知識と技術を持って少しでも心と体の健康を支えられるような活動をして参りたいと思います
今後とも宜しくお願いします🙇
#リハビリ#リハビリテーション#地域密着型通所介護#デイサービス#脳卒中特化型デイサービス#ふじみ野市#埼玉県
Manoはスタジオだけでなく、ご要望に合わせて訪問のリハビリを行ってます!
昨日は臨床見学に回復期で働かれてる療法士がお越しになりました♪
一緒にリハビリの時間を共有し、普段は1人なので普段は出来ない練習を挑戦しました!
患者さんにもいい刺激みたいで、笑顔の溢れる時間でした⏰
Manoは自費リハビリを行っています!
スタジオだけでなく、ご自宅や有料老人ホームなどに訪問も行っています
埼玉県・東京都を主として行ってます!
ご興味のある方は、一度ご相談下さい^ ^
https://rehamano.com/jiho_rehabilitation/
#自費リハビリ#保険外リハビリ#リハビリ#リハビリテーション#作業療法士#理学療法士#訪問リハビリ#訪問自費リハビリ

Manoはスタジオだけでなく、ご要望に合わせて訪問のリハビリを行ってます!
昨日は臨床見学に回復期で働かれてる療法士がお越しになりました♪
一緒にリハビリの時間を共有し、普段は1人なので普段は出来ない練習を挑戦しました!
患者さんにもいい刺激みたいで、笑顔の溢れる時間でした⏰
Manoは自費リハビリを行っています!
スタジオだけでなく、ご自宅や有料老人ホームなどに訪問も行っています
埼玉県・東京都を主として行ってます!
ご興味のある方は、一度ご相談下さい^ ^
https://rehamano.com/jiho_rehabilitation/
#自費リハビリ#保険外リハビリ#リハビリ#リハビリテーション#作業療法士#理学療法士#訪問リハビリ#訪問自費リハビリ
昨日は臨床ハンドリングコース
実際の片麻痺患者さんにご協力頂き、骨盤・股関節の運動を学ばせて頂きました
患者さんは、左右対称性が難しかったり、反応速度が違ったり一概に全てでは無いですけど、コレが一般的な正常とは異なるという事を評価でし、実際にセラピストがどうやってそこを介入の中で本人に気付いて頂くのか?
昨日は患者さんを通して学ばせて頂きました!
そんな9月から始まるナイトセミナーの募集を6月1日から開始します^ ^
ご興味のある方は、是非お申し込み下さい^ ^
詳細はホームページから^ ^
https://rehamano.com/2025/04/23/3686/
#臨床#リハビリ#リハビリテーション#作業療法士#理学療法士#ハンドリング#自費リハビリ#保険外リハビリ

昨日は臨床ハンドリングコース
実際の片麻痺患者さんにご協力頂き、骨盤・股関節の運動を学ばせて頂きました
患者さんは、左右対称性が難しかったり、反応速度が違ったり一概に全てでは無いですけど、コレが一般的な正常とは異なるという事を評価でし、実際にセラピストがどうやってそこを介入の中で本人に気付いて頂くのか?
昨日は患者さんを通して学ばせて頂きました!
そんな9月から始まるナイトセミナーの募集を6月1日から開始します^ ^
ご興味のある方は、是非お申し込み下さい^ ^
詳細はホームページから^ ^
https://rehamano.com/2025/04/23/3686/
#臨床#リハビリ#リハビリテーション#作業療法士#理学療法士#ハンドリング#自費リハビリ#保険外リハビリ
脳梗塞リハビリステーション長野の高坂さんと打ち合わせしました!
高坂さんとは、もう何年前からのお付き合いだろう…
僕が病院時代の時に働きながら、色んな病院さんで研修をさせてもらってる時だから…
相当昔からのお付き合い!
その時期は、どこの研修会に行っても高坂さんと仲良くなってご飯やお酒をご一緒する関係へ
そんなご縁は今でも続きお互い、自費リハビリの環境でやっている!
彼がSNSを上げてると、なんだか自分も負けてられない、頑張らなきゃって思える存在^ ^
そんな高坂さんと今年の秋?冬にManoでイベントをやります!
詳細は後日、報告します^ ^
お楽しみに😊
#リハビリ#リハビリテーション#脳梗塞リハビリステーション長野 #作業療法士#理学療法士#自費リハビリ#保険外リハビリ

脳梗塞リハビリステーション長野の高坂さんと打ち合わせしました!
高坂さんとは、もう何年前からのお付き合いだろう…
僕が病院時代の時に働きながら、色んな病院さんで研修をさせてもらってる時だから…
相当昔からのお付き合い!
その時期は、どこの研修会に行っても高坂さんと仲良くなってご飯やお酒をご一緒する関係へ
そんなご縁は今でも続きお互い、自費リハビリの環境でやっている!
彼がSNSを上げてると、なんだか自分も負けてられない、頑張らなきゃって思える存在^ ^
そんな高坂さんと今年の秋?冬にManoでイベントをやります!
詳細は後日、報告します^ ^
お楽しみに😊
#リハビリ#リハビリテーション#脳梗塞リハビリステーション長野 #作業療法士#理学療法士#自費リハビリ#保険外リハビリ
昨日はナイトセミナー
若手コース
骨盤・股関節のハンドリングを行いました!
みんなのやる気をヒシヒシと感じる時間でした!
アシスタントも多く在籍してるので、その場で皆さんの手の上から一緒に感覚の共有をしました^ ^
そんな人気のナイトセミナーですが、後期を6月1日に募集開始します!
コースによっては、募集から数分で定員なるのもありますので、ご希望の方はお早めにお申し込み下さい^ ^
https://rehamano.com/2025/04/23/3686/
#リハビリ#リハビリテーション#リハビリセミナー#作業療法士#理学療法士

昨日はナイトセミナー
若手コース
骨盤・股関節のハンドリングを行いました!
みんなのやる気をヒシヒシと感じる時間でした!
アシスタントも多く在籍してるので、その場で皆さんの手の上から一緒に感覚の共有をしました^ ^
そんな人気のナイトセミナーですが、後期を6月1日に募集開始します!
コースによっては、募集から数分で定員なるのもありますので、ご希望の方はお早めにお申し込み下さい^ ^
https://rehamano.com/2025/04/23/3686/
#リハビリ#リハビリテーション#リハビリセミナー#作業療法士#理学療法士
上腕三頭筋のコントロール
今回は促通場面です
上肢の運動において、感覚麻痺などになられてる方のリハビリで動くけど普段の生活でなかなか使えない…
そんな事がよくある
それは自身の体の認識に乏しい事がよくある
パフォーマンスがあるのに…そうすると目で見て行おうとする
ただ、こんな風に促通は声掛けや音というのも促通になります
視覚的に見ない事で自身の体へフォーカスがいき、次の段階へと進む事がある
TikTokでは、療法士向けの配信を毎週金曜日に行ってます^ ^
良かったら見てね!
www.tiktok.com/@rehamano2018
#片麻痺#脳卒中#脳出血#脳梗塞#リハビリ#リハビリテーション#作業療法士#理学療法士#上肢機能#上腕三頭筋#視覚#麻痺促通

上腕三頭筋のコントロール
今回は促通場面です
上肢の運動において、感覚麻痺などになられてる方のリハビリで動くけど普段の生活でなかなか使えない…
そんな事がよくある
それは自身の体の認識に乏しい事がよくある
パフォーマンスがあるのに…そうすると目で見て行おうとする
ただ、こんな風に促通は声掛けや音というのも促通になります
視覚的に見ない事で自身の体へフォーカスがいき、次の段階へと進む事がある
TikTokでは、療法士向けの配信を毎週金曜日に行ってます^ ^
良かったら見てね!
www.tiktok.com/@rehamano2018
#片麻痺#脳卒中#脳出血#脳梗塞#リハビリ#リハビリテーション#作業療法士#理学療法士#上肢機能#上腕三頭筋#視覚#麻痺促通
手部の皮膚に着目
皮線は運動が起こる筋肉の収縮やいわゆる張りにより表出する
歳をとるとシワが増えた…
それも同様顔の筋肉が重力などに抵抗できずに…
逆を返すとその皮線は筋肉の状態など、様々な状態を示す
今回は母指の部分に着目したハンドリング
こんな観点があってもいいと思う^ ^
療法士に向けて毎週金曜日にTikTokで配信を行ってます^ ^
良かったら登録してね♪
www.tiktok.com/@rehamano2018
#皮線#リハビリ#リハビリテーション#リハビリセミナー#作業療法士#理学療法士

手部の皮膚に着目
皮線は運動が起こる筋肉の収縮やいわゆる張りにより表出する
歳をとるとシワが増えた…
それも同様顔の筋肉が重力などに抵抗できずに…
逆を返すとその皮線は筋肉の状態など、様々な状態を示す
今回は母指の部分に着目したハンドリング
こんな観点があってもいいと思う^ ^
療法士に向けて毎週金曜日にTikTokで配信を行ってます^ ^
良かったら登録してね♪
www.tiktok.com/@rehamano2018
#皮線#リハビリ#リハビリテーション#リハビリセミナー#作業療法士#理学療法士
Mano公式LINE限定オンラインセミナー
5月の無料セミナーは28日(水)19:00〜お届けします
今回のテーマは、
新聞の臨床の使い方の提案です!
この内容はアクティビティコースの内容となります!
新聞の特性を理解し、運動の引き出し方を提案します^ ^
お時間許す方は、無料ですのでお気軽にお越しください!
また、当日zoomの🆔をお送りしますのでそれまでに公式LINEに登録お願いします🤲
https://lin.ee/eQLsff1
#リハビリ#リハビリテーション#新聞#作業療法士#理学療法士#アクティビティ #リハビリセミナー

Mano公式LINE限定オンラインセミナー
5月の無料セミナーは28日(水)19:00〜お届けします
今回のテーマは、
新聞の臨床の使い方の提案です!
この内容はアクティビティコースの内容となります!
新聞の特性を理解し、運動の引き出し方を提案します^ ^
お時間許す方は、無料ですのでお気軽にお越しください!
また、当日zoomの🆔をお送りしますのでそれまでに公式LINEに登録お願いします🤲
https://lin.ee/eQLsff1
#リハビリ#リハビリテーション#新聞#作業療法士#理学療法士#アクティビティ #リハビリセミナー
肩の動かし方 基礎編
肩関節を動かすときは、肩甲骨の位置の確認
肩甲棘を確認して、関節を把握
動かすときは一方向にならずに、前後左右の相互関係を配慮しましょう^ ^
こんな療法士向けの配信を毎週金曜日にTikTokで行ってます^ ^
良かったら、見てね^ ^
www.tiktok.com/@rehamano2018
#リハビリ#リハビリセミナー#リハビリテーション#肩関節#肩甲帯#肩甲骨#作業療法士#理学療法士#自費リハビリ#保険外リハビリ#ふじみ野#埼玉#オーダーメイドリハビリMano

肩の動かし方 基礎編
肩関節を動かすときは、肩甲骨の位置の確認
肩甲棘を確認して、関節を把握
動かすときは一方向にならずに、前後左右の相互関係を配慮しましょう^ ^
こんな療法士向けの配信を毎週金曜日にTikTokで行ってます^ ^
良かったら、見てね^ ^
www.tiktok.com/@rehamano2018
#リハビリ#リハビリセミナー#リハビリテーション#肩関節#肩甲帯#肩甲骨#作業療法士#理学療法士#自費リハビリ#保険外リハビリ#ふじみ野#埼玉#オーダーメイドリハビリMano
オーダーメイドリハビリMano
ナイトセミナー後期(9月〜12月)
6月1日20:00募集開始!
今年は5コース開催します!
1.若手コース
療法士同士で基本動作のハンドリングを学び合うコース
2.臨床コース
実際の片麻痺患者さんにお身体をお借りして、基本動作を学ぶ4名限定
3.ADLコース
更衣動作・トイレ動作・食事動作・整容動作それぞれの具体的介入を学びます
4.下肢機能コース
2025年からの新コース、身体各部のハンドリング、疾患に合わせたハンドリングを学びます
5.実践コース
臨床コース2コース終了者限定1名
実際の片麻痺患者さんにご協力を頂き、マンツーマンで臨床を行います
ナイトセミナー生の特典
1.Mano主催セミナー1,000円割引
2.所属施設様で年2回無料セミナー開催
3.セミナー生限定オンラインセミナー40本以上見放題
他にもいっぱい^ ^
コースによって、定員が異なります!
また、あくまで先着順となりますのでお申し込みはお早めにお願いします🤲
詳細はホームページから💁
https://rehamano.com/2025/04/23/3686/
#リハビリ#リハビリテーション#作業療法士#理学療法士#ADL#下肢機能#臨床#リハビリセミナー#ふじみ野

オーダーメイドリハビリMano
ナイトセミナー後期(9月〜12月)
6月1日20:00募集開始!
今年は5コース開催します!
1.若手コース
療法士同士で基本動作のハンドリングを学び合うコース
2.臨床コース
実際の片麻痺患者さんにお身体をお借りして、基本動作を学ぶ4名限定
3.ADLコース
更衣動作・トイレ動作・食事動作・整容動作それぞれの具体的介入を学びます
4.下肢機能コース
2025年からの新コース、身体各部のハンドリング、疾患に合わせたハンドリングを学びます
5.実践コース
臨床コース2コース終了者限定1名
実際の片麻痺患者さんにご協力を頂き、マンツーマンで臨床を行います
ナイトセミナー生の特典
1.Mano主催セミナー1,000円割引
2.所属施設様で年2回無料セミナー開催
3.セミナー生限定オンラインセミナー40本以上見放題
他にもいっぱい^ ^
コースによって、定員が異なります!
また、あくまで先着順となりますのでお申し込みはお早めにお願いします🤲
詳細はホームページから💁
https://rehamano.com/2025/04/23/3686/
#リハビリ#リハビリテーション#作業療法士#理学療法士#ADL#下肢機能#臨床#リハビリセミナー#ふじみ野
上肢機能コースナイトセミナー行いました^ ^
今回はダイナミックタッチとリモートタッチを考える
実際に上肢機能の促通で、道具を使う場面は多くあります!
生活動作の練習や今回の様に上肢機能に対して、そこには知覚の要素がとても大切と思ってます☆
今回も満員御礼🈵
みんなで体験型で学び合いました!
そんなナイトセミナーの後期が9月から開始となります!
6月1日に募集開始しますので、ご興味のある方はホームページから詳細をご覧ください♪
https://rehamano.com/2025/04/23/3686/
#ダイナミックタッチ#リモートタッチ#上肢機能#リハビリ#リハビリテーション#作業療法士#理学療法士

上肢機能コースナイトセミナー行いました^ ^
今回はダイナミックタッチとリモートタッチを考える
実際に上肢機能の促通で、道具を使う場面は多くあります!
生活動作の練習や今回の様に上肢機能に対して、そこには知覚の要素がとても大切と思ってます☆
今回も満員御礼🈵
みんなで体験型で学び合いました!
そんなナイトセミナーの後期が9月から開始となります!
6月1日に募集開始しますので、ご興味のある方はホームページから詳細をご覧ください♪
https://rehamano.com/2025/04/23/3686/
#ダイナミックタッチ#リモートタッチ#上肢機能#リハビリ#リハビリテーション#作業療法士#理学療法士
昨日はMIUREHAの三浦教一先生と肩や手の痛みについて
脳卒中片麻痺患者さん向けの配信を行わせて頂きました!
三浦先生とこんな形でご一緒できた事は財産です^ ^
貴重な機会を頂き、三浦先生ありがとうございました!
また、配信にお付き合いして下さった視聴者の方、ありがとうございました!
やっぱり片麻痺の方で肩や手の痛みがある方は、多いという事を改めて認識致しました。
これからも少しでも笑顔を届けられる様に、臨床力と人間力を高めていけたらと思ってます!
昨日の対談の内容は、三浦先生のYouTubeでアーカイブが残る様ですので、お時間許す方は見てください^ ^
https://www.youtube.com/live/zabqjIXI3dw?si=z56nsVacid5eWTde
#リハビリ#リハビリテーション#肩の痛み#脳卒中#脳梗塞#脳出血#片麻痺#作業療法士#理学療法士

昨日はMIUREHAの三浦教一先生と肩や手の痛みについて
脳卒中片麻痺患者さん向けの配信を行わせて頂きました!
三浦先生とこんな形でご一緒できた事は財産です^ ^
貴重な機会を頂き、三浦先生ありがとうございました!
また、配信にお付き合いして下さった視聴者の方、ありがとうございました!
やっぱり片麻痺の方で肩や手の痛みがある方は、多いという事を改めて認識致しました。
これからも少しでも笑顔を届けられる様に、臨床力と人間力を高めていけたらと思ってます!
昨日の対談の内容は、三浦先生のYouTubeでアーカイブが残る様ですので、お時間許す方は見てください^ ^
https://www.youtube.com/live/zabqjIXI3dw?si=z56nsVacid5eWTde
#リハビリ#リハビリテーション#肩の痛み#脳卒中#脳梗塞#脳出血#片麻痺#作業療法士#理学療法士
今日は肩や手の痛みについて
脳卒中片麻痺患者さん向けの配信を行います!
今回対談して下さるのは、MIUREHAの三浦教一先生です!
関西で自費リハビリを行なっている先生です🧑🏫
これまで臨床経験の中で、痛みに悩まれている方に出会い
知見や私見を含めて、どんな風に関わりうまくいったか?
全ての方が解決に繋がるわけではございませんが、私達がこれまでの経験の中でおすすめする関わりや対処の方法など話していこうと思います^ ^
先輩の背中をお借りして、この様な機会を頂けることに感謝です♪
是非無料なので、お時間許す方はお越しください^ ^
https://www.youtube.com/live/zabqjIXI3dw?si=z56nsVacid5eWTde
#リハビリ#リハビリテーション#肩の痛み#脳卒中#脳梗塞#脳出血#片麻痺#作業療法士#理学療法士#片手症候群

今日は肩や手の痛みについて
脳卒中片麻痺患者さん向けの配信を行います!
今回対談して下さるのは、MIUREHAの三浦教一先生です!
関西で自費リハビリを行なっている先生です🧑🏫
これまで臨床経験の中で、痛みに悩まれている方に出会い
知見や私見を含めて、どんな風に関わりうまくいったか?
全ての方が解決に繋がるわけではございませんが、私達がこれまでの経験の中でおすすめする関わりや対処の方法など話していこうと思います^ ^
先輩の背中をお借りして、この様な機会を頂けることに感謝です♪
是非無料なので、お時間許す方はお越しください^ ^
https://www.youtube.com/live/zabqjIXI3dw?si=z56nsVacid5eWTde
#リハビリ#リハビリテーション#肩の痛み#脳卒中#脳梗塞#脳出血#片麻痺#作業療法士#理学療法士#片手症候群