第三回 下肢機能コース
第四回 若手コース・臨床コース・ADLコース終了しました!  下肢機能コース:膝関節
解剖学・運動学を考慮したハンドリング  若手コース:道具を使った寝返り
道具の特性を活かした寝返り  臨床コース:道具を使った寝返り
片麻痺の方にご協力を頂き、反応を学ばせて頂きました  ADLコース:清拭動作
重心位置と移動についてのハンドリング  それぞれのコースでの課題を作り、能動的に学び
より実践力を高めていきます!  Manoでは、療法士向けにセミナーを行っております!
詳しくはこちら💁
https://rehamano.com/seminar/  #リハビリ#リハビリテーション#ADL#作業療法士#理学療法士#寝返り#基本動作#膝#膝関節

...

11 0
Mano1日研修会
重度四肢麻痺患者への治療介入
体幹・頭頸部に着目して  今回のスペシャル講師
松田哲也先生にプレゼンして頂きました!  前日からスタッフ向けにケーススタディ!
当日も満員御礼🈵
20名を超える受講生がお集まりいただきました!  タッチの奥深さを感じ、受講生に少しでも伝えられるようにと熱量のあるプレゼン!
先生の背中を見ながら、カッコいいと思いました!  少しでも先生に近づけるようにコレからも研鑽して参ります♪
Manoでは、療法士向けのセミナーを開催しています!
気になる方はこちら💁
https://rehamano.com/seminar/  #リハビリ#リハビリテーション#四肢麻痺#体幹#頭頸部#作業療法士#理学療法士

...

13 0
2025.12.21 Manoフェス開催!
~知覚・感覚・運動とリハビリ~  Manoが届けるリハビリ漬けの1日!  特別講演には山梨リハビリテーション病院の土居史和先生
手指機能と知覚について御登壇いただきます!  タイムスケジュールと内容  10:00〜10:50 「関節可動域の捉え方」:講師 株式会社 オーダーメイドリハビリMano 代表取締役 川下勇太朗  11:00〜11:50 「上肢機能と知覚」:講師 川越リハビリテーション病院 作業療法士 松本大希  13:00〜13:50 「知覚を活かしたActivity」:講師 朝霞中央クリニック訪問ステーション 作業療法士 横戸祐也  14:00〜14:50 「下肢機能と知覚」:株式会社 オーダーメイドリハビリMano 理学療法士 石山大地  特別講演  15:00〜17:00  「手指機能と知覚の関係」  講師:山梨リハビリテーション病院 土居史和先生  詳細はホームページから!
https://rehamano.com/2025/04/17/3612/  #リハビリ#リハビリテーション#Mano#作業療法士#理学療法士#知覚#感覚#運動

...

31 0
骨盤の動かし方  側方傾斜って誘導が難しいですよね😓
こんな時に臥位で下肢を挙上させ、操作するとやりやすいよ^_^  これは下肢機能コースの内容です♪  TikTokでは、毎週金曜日に配信してます!
良かったら登録してね♪
www.tiktok.com/@rehamano2018  #リハビリ#リハビリテーション#骨盤#下肢機能#作業療法士#理学療法士

...

14 0

BACK TOP

ご予約はこちら