昨日は新久喜総合病院の方へManoの企画研修会を行いました^_^  Manoでは、ナイトセミナーの施設様向けに年2回、ご希望に沿ったテーマで2時間程度の研修会を行っています😊  昨日のテーマは「手機能の介入」について行いました  15名の先生がお越しになられました^_^  ワイワイガヤガヤ、笑いあり楽しい時間でした🤣  やっぱり対面は良い!  新久喜総合病院の皆様ありがとうございました😊  Manoでは、様々な研修会を行なっています!
12月に行うManoフェスは、8月31日までにお申し込み頂くと早割が効きますので、是非お申し込みください🈸  https://rehamano.com/seminar/  #リハビリ#リハビリテーション#ハンドリング#自費リハビリ#作業療法士#理学療法士#手機能#新久喜総合病院

...

12 0
昨日は2025埼玉活動分析研究会
この研究会は2015年から始まり、10年活動を継続的に対外的に行ってきました!
そして、昨日は記念すべき30回となりました!
チリも積もれば山となる!
僕達みたいな右も左もわからない人間だけど、活動分析の魅力に魅了されてここまでやってきました^_^
これからも少しずつ継続して活動を行っていきます!  今回は初めての会場として、旭ヶ丘病院をお借りして開催しました!
今回のプレゼンテーターは、副代表 川越リハビリテーション病院の松本大希先生
テーマは難題の姿勢制御について
活動分析の視点からプレゼンしました^_^
参加者の皆さんもとても積極的に取り組まれて活気のある会となりました^_^
ありがとうございました😊
次回は9月29日(月) 19:30〜  🎯 テーマ:  「活動分析の視点での更衣動作〜皮膚反応に着目して〜」  👕 取り上げる動作:   ・上衣の袖通し   ・靴下の脱ぎ履き
💡 皮膚反応から見えてくる更衣動作の奥深さ!  臨床ですぐ使える視点を、一緒に体験しませんか?
📍 場所:株式会社オーダーメイドリハビリ Mano  👥 定員:20名  💰 参加費:1,000円  📌 持ち物:前開きのシャツ
📝 日々のリハビリ評価・介入の質をワンランクアップさせたい方におすすめ!  参加希望はお早めに✨申し込みはこちらから👉https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeZMLBV3gcTueObl58Hpkcd2kbdrOiy67H5tnEGkfvriZZY-Q/viewform 
#リハビリテーション#リハビリ#活動分析#埼玉活動分析研究会#作業療法士#理学療法士

...

14 0
8月からManoに入職した理学療法士の石山君です^_^
デイサービス、自費リハを行います^_^
彼との出会いは2018年!
Manoのナイトセミナー一期生です!
これまでずっと陰で支えてくれた存在です!
常に勤勉でクレーバー!
彼が入職し、Manoでインソールも作れる様になりました!
患者さんの事を第一で考えられる素敵なセラピストです💓
是非、会いに来てください^_^  オーダーメイドリハビリManoの事はこちら💁
https://rehamano.com/  #リハビリ#リハビリテーション #デイサービス#自費リハビリ#脳卒中#脳梗塞#脳出血#片麻痺#作業療法士#理学療法士

...

22 0
飲み物を飲む  片麻痺の方へ誘導方法  口元に近づける際に肩での代償などが見られる事があります👄  そんな時は肘頭を遠くにするようにしながら、口元に誘導するのがポイント  一概では無いですが、参考になれば嬉しいです!
TikTokでは、毎週金曜日に療法士向けに配信をしています
ご興味のある方は登録してね☆
www.tiktok.com/@rehamano2018  #食事動作#片麻痺#脳卒中#脳梗塞#脳出血#リハビリ#リハビリテーション#作業療法士#理学療法士

...

38 0
昨日は埼玉活動分析の最終打ち合わせを行いました  4月から始動し、4ヶ月の時間を準備してきました!  今回は更衣動作について講義
袖通し、靴下の着脱について実技を行います  開催は9月27日19:30〜
近日中に募集を開始します  場所はオーダーメイドリハビリManoです!  皆様のお越しをお待ちしております☆  #埼玉活動分析研究会 #活動分析#活動分析研究会#リハビリ#リハビリテーション #作業療法士#理学療法士#更衣動作#袖通し#靴下の脱ぎ履き

...

21 0

BACK TOP

ご予約はこちら