お知らせ– Notice –
会社概要– company –
リハビリの結果はどこでやるかではなく、「だれがやるか」です。
お悩みを解決するために洗礼された環境と高水準なリハビリ技術を持ったスタッフがあなたの悩みにコミットします。
インスタグラム– Instagram –
昨日は8月に行う埼玉活動分析の予演会を行いました!
今年の埼玉活動分析は、ディスカッション・姿勢制御・更衣動作の三本柱で行こうと思います^ ^
今回は姿勢制御チームの打ち合わせ
業務後に夜遅くまで、プレゼンについて語り合ってました^ ^
皆さんに良いものを提供出来るようにブラッシュアップしていきます^ ^
#ディスカッション#姿勢制御#更衣動作#活動分析#活動分析研究会 #埼玉活動分析研究会 #リハビリ#リハビリセミナー#リハビリテーション#作業療法士#理学療法士

昨日は若手コース
肩甲帯・肩関節についてアップしました!
①肩甲骨は浮遊骨であり、胸郭を意識する
②ハンドリングの際は、姿勢の安定を保証する
③臼蓋運動は関節窩を意識する
④肩関節は前線後面のバランスを意識する
⑤モビライゼーションは筋の走行を意識する
⑥操作する際は、安定と運動を明確にする
今回はこんな感じで、実際にハンドリングを2時間行いました^ ^
みんな一生懸命で、とても学びの多い時間でした⏰
9月から始まる後期のナイトセミナーは、現在下肢機能・ADLコースが残り一名ずつ、若手コースは残り三名となっています
詳細はこちら💁♀️
https://rehamano.com/2025/04/23/3686/
#リハビリ#リハビリテーション#リハビリセミナー#肩甲帯#肩甲骨#肩関節#作業療法士#理学療法士

昨日はナイトセミナー生の補講を行いました!
希望者のみ、コレまでやってきた実技の確認やハンドリングの練習、都合で来れなかった時の実技の確認などを2時間行いました!
みんな前向きに自身の課題を設定して、取り組まれていて真剣さを感じます!
Manoは悩みを一緒に考えて運営出来たらと思っています!
そんなナイトセミナーですが、先日追加枠を設けた現在の状況です
下肢機能コース:残り一名
ADLコース:残り一名
若手コース:残り三名
あくまで、先着順となりますのでご希望の方はお早めにお申し込み下さい🈸
皆さんのお越しをお待ちしております☆
https://rehamano.com/2025/04/23/3686/
#リハビリ#リハビリテーション#リハビリセミナー#補講#作業療法士#理学療法士

先日、リハビリ専門職連絡会に参加してきました
2023年からは自費リハビリ一本でやってきて、今年の8月にデイサービスをオープンします
この2年は保険外の畑でいたので、作業療法・理学療法を名分として名乗れる立場では無く、介護予防の時にのみ名乗っていました
今回、ふじみ野市から事業所登録を頂いてから、こんな地域の医療・介護施設が集まる会に出る事
それ自体がなんだか、嬉しく思ってしまう😊
この会議では、どう地域でのリハビリを広めていくのか?
名前の通り連絡や連携を図っていくのか?
保険の大切さを改めて知った時間でした⏳
Manoがふじみ野市に貢献出来るように体制を整えていきます♪
#リハビリ#リハビリテーション#地域医療#地域リハビリ#リハビリ連絡会 #作業療法士#理学療法士

7月に行う埼玉活動分析研究会の予演会を行いました!
今回のプレゼンテーターは、リハビリテーション天草病院の内藤君^ ^
片麻痺の方のトイレ動作を動画を活動分析の視点でディスカッション!
なんだか、山梨でやっていた時の本大会を思い出します♪
やっぱり色んな方の私見を共有するのはとても大切だし、醍醐味!
アプローチに正解不正解は無い!
ただ、ゴールに向けてどういうプロセスがあるのか?
そんなアイデアを7月は共有します^ ^
詳細はこちら💁♀️
🚽【第1回 埼玉活動分析研究会 開催のお知らせ】
\トイレ動作に困っているセラピストさん必見!/
評価・治療に役立つ“リアルな視点”を一緒に学びませんか?
👀 患者さんの実際のビデオを見ながら評価!
💬 参加者同士でディスカッション!
💡 治療アイデアや評価の引き出しが広がる!
🧠 他のセラピストの臨床思考も学べる!
🔽こんな方にオススメ🔽
✅ トイレ動作の評価に自信がない
✅ 他の視点・思考を取り入れたい
✅ 臨床のヒントが欲しい
👥 定員20名(先着順)
📅 日時:7月25日(金)18:30~20:30
📍 場所:リハビリテーション天草病院 研究棟(越谷市平方343-1)※車OK!最寄り駅:武里駅
💰 参加費:1,000円
🎯 テーマ:症例検討「トイレ動作」~評価の視点を広げよう~
👇参加申込はこちらから👇
📩 https://forms.gle/keTHVTavqp8iszPWA
お友達・同僚と一緒のご参加も大歓迎です✨
現場ですぐに活かせる内容を、ぜひこの機会に!
#埼玉活動分析研究会#活動分析#リハビリ#リハビリテーション#トイレ動作

お疲れ様です!
後期ナイトセミナー追加枠募集のお知らせ📢
下肢機能コース:1名
ADLコース:2名
若手コース:3名
https://rehamano.com/2025/04/23/3686/
上記URLより詳細が見れます👀
講師は川下を中心にManoで研修を積んだアシスタントがフォローします!
おかげさまで、後期のナイトセミナーは全コース満員御礼となりました!
しかし、1週間経ちましたが未だに募集についてなど参加希望の問い合わせが多く、スタッフで協議し多くの方へ私たちManoのキャパの中で届けたいという思いから、今回追加枠を設けることとしました!
こちらの追加で最後となります。
コレが今の私達の限界でありますので、今回の追加枠が定員になり次第、募集は終了としその後はお受け入れは出来かねます。
最後のチャンスです!
ご検討をされていた先生は、あくまで先着順となりますのでお早めにお申し込みください!
皆さんと一緒に臨床力を高めていく事が出来たら嬉しいです☺️
皆さんのお越しをお待ちしております♪
#リハビリ#リハビリテーション#リハビリセミナー#作業療法士#理学療法士

アクティビティコース
今回は新聞📰
新聞の知覚要素や治療的応用
様々な場面に合わせて提案し、共有しました!
徒手ではあるけど、こういう媒介を通すと音や感触が生まれ雰囲気も変わり、自然とリアクションが変わり気が付いたらワイワイガヤガヤ!
だけど、ふざけてるのとは違う!
アクティビティはのめり込んでいく事が醍醐味^ ^
楽しい時間でした⏰
現在、9月から始まるナイトセミナーですが、嬉しいことに全てのコースが満員御礼です!
ただ、今だに問い合わせがあるような状況です!
スタッフと協議して、運営方針も含めて検討します!
もしかすると、追加枠を設けるかも?
療法士の方はチェックしていてください^ ^
#リハビリ#リハビリテーション#リハビリセミナー#作業療法士#理学療法士#アクティビティ#新聞

先日、公式LINE限定無料オンラインセミナーを行いました!
今回のテーマはペットボトルの臨床の使い方の提案
22名のご参加ありがとうございました😊
また、来月も行います^ ^
ご興味のある方は、公式LINEに登録してね^ ^
https://lin.ee/XGx4wuf
#リハビリ#リハビリセミナー#リハビリテーション#作業療法士#理学療法士#ペットボトル#自費リハビリ

実績紹介– Achievements –
動画で変化をお伝えします。
発症して間もない方、5年以上経過した方など発症の時期は問わず、Manoがこだわる”手”からの変化をお伝えします。
自分でできる・家族ができる自主トレーニングを公開中。