荷重のトレーニング

 

こんにちは!埼玉県ふじみ野市で「健康」をお届けしている健康マスター作業療法士の石川です🤲

 

病院勤務で得た知識・経験をもとに今日も皆様のお身体が少し楽になるような記事を書いていきます✍️

 

 

今日のテーマは「荷重のトレーニング」

 

歩く時にバランスを崩しやすい方、ペタペタ左右に揺れながら歩かれる方に届けたい内容になります。

パーソナルトレーニングで来られる方によく相談を受けるお悩みなのですが

そういった方は「扁平足」であったり、足の裏がガチガチな方が多い印象です。

脳梗塞や骨折後の方やヒールを履かれる女性等足がある程度固定されてしまっている方が多く聞かれます。

足の裏は、自身の体の傾きを検知するセンサーでもあり、バランスに関与しています。

つまり足の裏が硬いとセンサーがうまく反応しないことや足の中の筋肉が柔軟に働かずバランスがとりにくくなります。

そこで今回は、足の裏の柔らかさを求めなおかつ脚を鍛える「荷重のトレーニング」をご紹介します。

 

 

足は3種類のアーチ構造をしています。その中でも重要な役割を果たすのが「縦アーチ」となります。

縦アーチは筋肉や靭帯、骨の位置等によって決まるのですが、もう一つ大事なのが「足底腱膜」です。

ここが固くなる方が多く、足が柔軟に使えないことや衝撃吸収、バランス制御などの本来の機能が使えなくなってしまいます。

そこで今回は足のアーチを強調しながら荷重をかけるトレーニングをお伝えします!

 

実践編

①丸めたタオルを土踏まずの下に入れ

②踏み潰すように荷重をかけます

今回のトレーニングを動画にまとめたものをYouTubeにUPしました🤲

実施のポイントや注意点を解説しています👍

動画を見たい方は下の画像をクリック👇

 

怪我や病気に合わせたストレッチ、トレーニング、自主トレ指導を行うパーソナルトレーニングを提供しております。

未来の自分自身のために、ぜひご体験ください。

 

マッチョを作る激しいトレーニングではなく、健康維持、姿勢改善、転倒予防を目的に行なっています!

 

リハビリ職だからできる分析やリスク管理のもと障害があっても安心してご利用いただけます。

相談や体験をしてみたい方、利用をご希望の方はこちらをクリック👈

BACK TOP

ご予約はこちら